【年収600万円~800万円】尼崎から世界を動かす、基板実装、電子機器製造事業者が開発部長候補を募集
企業プロフィール
-
企業No
43638
-
社名
大日電子株式会社
-
事業内容
プリント基板メーカー
● プリント基板設計・製作
● 電子機器及び試験装置、試験治具の設計、製造
● プリント基板の実装、組立、配線組立、検査、出荷
● 電子部品、板金、樹脂成型品、梱包材等の材料調達 -
設立
1985年(昭和60年)4月1日
-
業種分類
メーカー
-
資本金
9,835万円
-
売上高
9,269百万円
-
従業員数
299名
ポジション情報
-
ポジションNo
35479
-
職種区分
研究/開発(電気/電子/半導体),回路設計/実装設計(電気/電子/半導体),生産技術/プロセス開発(電気/電子/半導体),生産管理/品質管理(電気/電子/半導体)
-
募集背景
現部長の後任候補探し
-
業務内容
当社は、電子機器や情報通信機器に加えプリント基板等を製造
大手メーカーをはじめとする多数の顧客に対して提供しています。
・三菱電機株式会社の協力会社として、情報ネットワーク機器の製造組立や試験検査を主として行っています。
・カーナビやスマートフォンなど、人々の生活に欠かせない製品の製造工程に携わることができます。
今回は開発部長候補として、開発現場の前線で業務に携わり、マネジメントも行っていただきます。
現部長在籍しておりますので、引き継等も十分に受けていただけます。
【雇入れ直後】開発部における実務、プレイングマネジメント 【変更の範囲】当社業務全般
【具体的業務内容】
■先行開発事項の方針設定
部員の各分野毎の実力に応じた先行技術開発テーマを策定
世間のソリューションニーズを見極め、ミートするテーマを選定
■受託開発業務の取捨選択
顧客に迷惑を掛けない範囲で、極力部員の実力で完結させる
最悪の事態では、部長自らが開発業務を遂行(プレイイングマネージャの体現)
■開発業務への実参画
状況に応じて、担当者レベルの作業を分担し遂行
若手社員に「やって見せ、言って聞かせて、やらせる」業務遂行
■各種デザインレビュー(DR)に参画
日頃実施さているDRに出席し、包括的なコメント・指摘をする
■顧客候補のリサーチ/営業活動
引き合いを待つだけでなく、目ぼしい顧客候補を見つけ/訪問し、
種々ニーズを引き出し受注につなげる活動
■若手社員の育成指導
技術者としての基本的な技量やプロセス遂行能力を醸成するため、
中堅社員と協力し、手取足取り指導
社外講座等を探し、若手社員の適切なものを受講させる
部長自らが特定分野の講座を実施
【組織構成】
■開発部門の人員構成
開発部部長:1名
・ソリューション開発課:8名 課長:1名(40代) 担当:7名(全員20代)
・製品開発グループ:6名 グループリーダー:1名(40代) 主事:1名(50代)担当:4名(20代)
-
勤務地
兵庫県
-
勤務地(詳細)
勤務地:尼崎本社/兵庫県尼崎市金楽寺町
最寄り駅:JR線/尼崎駅 徒歩8分
転勤:無
就業場所:【雇入れ直後】尼崎本社 【変更の範囲】原則無し
自動車通勤:不可
屋内の受動喫煙対策:有(禁煙) -
求められる経験
〈求められるスキル〉
■システムインテグレーションスキル
現段階では、小規模IoT関連、エッジAI関連、無線通信の各分野で
顧客提案が可能なスキル
■システム開発スキル
小規模なH/W、S/W、機構の各設計とその製造・評価に対し、
自らが手を下すことが可能なレベル
■顧客に対する営業スキル
技術的に不案内な顧客から、専門家である顧客に至るまでの
色々な顧客に応じたアピールが可能なスキル
■各種プロセス
品質関係(ISO9001等)、CMMI等に加え、
機能安全(ISO26262等)、特に車載関係等に関する知識と経験
■指導者/教育者スキル
上記スキルをもって、若手技術者を指導可能なヒューマンスキル
(若い人達と会話を成立させることが出来る。)
-
雇用形態
正社員
-
試用期間
有
3ヶ月 -
給与
年収 600万円 ~ 800万円
賃金形態:月給制
月額:40万円~54万円
賞与:年2回(6月、12月)
昇給:年1回(一律ではなく昇級試験に合格すると昇給)
諸手当:家族手当:月4,000~20,000円※規定あり 住宅手当:社内規定あり 資格手当:月500~50,000円※規定あり
通勤交通費:上限月50,000円まで
固定残業制:無 -
勤務時間
勤務時間:8:30~17:15
実働時間:8時間
休憩時間:45分
残業の有無:有(月15時間程度)
裁量労働制:無
高度プロフェッショナル制度:無 -
休日
年間休日:118日
休日:完全週休2日制(休日は土日祝日)
有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
-
待遇・福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険
福利厚生:退職金制度:正社員として勤続3年以上(60歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修
※初級管理者や上級管理職を対象とした階層別教育も実施しています。
■資格手当:月500~50,000円※規定あり
■検査員認定試験
<その他補足>
■退職金共済
■資格取得援助制度(約90種類、月額500円~50,000円)
■各種表彰制度、業績申告評価制度、改善提案制度
■制服貸与
■再雇用制度(65歳迄)
■団体医療保険加入(全額会社負担、入院1日5,000円支給) -
備考:人材紹介会社情報
会社名:株式会社SMBCヒューマン・キャリア
【三井住友銀行と取引のある優良企業求人が多数】
当社はSMBCグループの人材紹介会社です。
管理部門の職種の取り扱いが多く、30代・40代での経営幹部および幹部候補、マネジメント層の成約実績が豊富です。
経営層等から直接伺った非公開求人も多数あり、エントリー後にあなたに合った求人情報をご案内します。
受付・更新日:2024/11/25
B0700DD